メルヘンBOX&めるぼ
|
「どれみパラダイス5」 |
2000年夏コミのおジャ魔女どれみ本
|
「どれみパラダイス4」 |
2000年春レヴォのおジャ魔女どれみ本
|
「どれみパラダイス2」 |
99年夏コミのおジャ魔女どれみ本
|
「どれみパラダイス」 |
99年Cレヴォ春のおジャ魔女どれみ本
|
「ぽぷりのお薬屋しゃん3」 |
98年夏コミのファンファンファーマシィーぽぷり本
|
「月刊マガジュン」![]() |
98年冬コミのレッツ&ゴー ジュン&マリナ本
|
「月刊マガジュン」![]() |
98年冬コミのレッツ&ゴー ジュン&マリナ本
|
「ヤダモンのおもちゃ箱8」![]() |
98年冬コミのヤダモン本
|
「ぽぷりのお薬屋しゃん2」 |
98年夏コミのファンファンファーマシィーぽぷり本
|
「お華あそび2(Welcome to |
97年冬コミのガオガイガー華ちゃん本
|
「ヤダモンのおもちゃ箱7」 |
97年冬コミのヤダモン本
|
「Welcome to |
97年夏コミのガオガイガー華ちゃん本
|
「四駆遊戯2」 |
1997年5月発行 爆走兄弟レッツ&ゴーのジュンちゃん本です。今回の表紙は春発行ということで、桜並木な感じですが、本編のマンガの複線となっております。しかし、これを読んだ女の子の中には驚く人が多数いました。またブツブツ言う人も(笑)う〜んこれがレツゴーの最終回かぁ。 |
「ヤダモンの |
1996年12月発行 「ヤダモンのおもちゃ箱」の最新刊!はやこのシリーズも6弾目になりました。今年の夏コミ52もヤダモンサークル数はたったの4つ、みんなどうしたんだ!ヤダちゃんをいらないのなら僕が貰っちゃうぞ!いいんだな、おい、はあはあはあ、ヤダモン〜!あたし、そんなのやだもんっ! |
「四駆遊戯」 |
1996年12月発行 爆走兄弟レッツ&ゴーのジュンちゃん本です。一応Hぃな本のでお子様は読んではいけませんよぉ。でも、こっそりなら、へへへ……。あきまへん、そんなことママは許しませんよぉ。てなわけで、ママは許してくれませんでしたが、内容は結構もえもえなんで、おっきなお友達はうはうはと楽しめますよ(笑) |
「くりっと |
1996年8月発行 魔法陣グルグルのククリちゃん本です。この本で4冊目ということで、ククリちゃん人気のすごいことが証明されています。えっ誰にぃ?。好評連載を続けていました麻田起奈先生の「学園グルグル」は夏以降、完結編の書き下ろし新作を入れて単行化する予定です。期待して下さいね。 |
「くりぃむショコラ」 |
1996年4月発行 エトレンジャーの猫耳女の子ショコラの本です。印刷所のミスで表紙が少々黒くなってしまいましたが、カバー刷りなおして、かぶせております。ZANさんの干支4コママンガはなかなかツボを押さえてまして、おもしろいです。とにかく猫耳な女の子が好きな人は見て欲しいなあ。 |
「くりっと |
1995年12月発行 魔法陣グルグルのククリちゃん本です。この表紙CGは「ヤダモンのおもちゃ箱5」の表紙CGと並べますと一枚の作品になります。 |
「ヤダモンの |
1995年12月発行 「ヤダモンのおもちゃ箱」の第5弾です。表紙CGのクオリティは毎回上がっていまして、さすがはZANさんって作品です。 |
「くりっと |
1995年8月発行 魔法陣グルグルのククリちゃん本です。表紙CGデータが印刷屋に直接入稿出来るようになり、楽になったかと思いきや、印刷色が合わない、思った色が出ないなどまだまだ勉強の余地ありとなりました。CG自体はめっちゃきれいなのにねぇ。RGBとCMYKは基本的にちがうからね。むずかしいわぁ(^^;) |
お絵かきルームへ |
トップページへ |
ZAN'sHP「猫のたまご」へ |